ツェルト水没

今月から使い始めたファイントラックのツェルト2ロング。 透湿性を謳ってますが、やはりテントのように利用したところ結露が発生。 じゃあダメなのかと言えばそういうことではなく、幕内を拭いたり、換気を意識することで快適に過ごせるのではないかと思い…

エバニューのアルコールストーブ導入

私の中でなかなか購入に踏み込めなかったギアの一つがアルコールストーブ。 道具選びの基準として軽量コンパクトというのはもちろんなのですが、プラスアルファで気にしているのがアイテム数。 ザック内でごちゃごちゃしちゃうのが苦手なんですよね。 アルコ…

痛風とショップ巡り

登山計画書を作成し登山する気満々だったのですが、前日に突如痛風が発症しあえなく断念しました。 生活習慣と体質の複合要因のため一概には言えませんが、今回は思い当たる節がない。 ダイエット中のため、食事や運動には気を遣っていたはずなのです。 おか…

ウルトラライト入門-マットを切り詰める-

UL化、およびザックの外付けを減らす意図で薄いクローズドセルを導入。 エバニューのFPマットです。 山と道など類似品はありますが、入手しやすさからこちらをチョイス。 R値は非公開で、長さ125cmに対し重量は200g。 こちらの製品は25cmごとに切れ込みが入…

2021年2月現在の装備-ゆるテント泊登山用-

2021年2月現在の装備。 関西圏で最低気温は氷点下-3度までのテント泊。 キャンプ場での宿泊&低山ハイクの組み合わせを想定。 下記が現状の装備一覧。 ベースウェイト5290g(誤差あり) パックウェイトになると7500g±500g(飲酒量次第) 軽量余地は約1500g。 日…

長年のダイエットで染みついた価値観が呪いの様だ

タイトルの通り。 油断するとスグに太る体質なので、人生の大半はダイエットと共にあったといっていい。 ”ダイエットと共に~”というのは、裏返せばダイエットは成功していない。 ハイカロリーな料理を罪悪感を感じながら食べ続けてきた。 登山を始めて食の…

行動食の準備

今日は次の登山にむけて行動食を準備していこうと思います。 まずはミックスナッツの補充。 近所のスーパーを数軒回りましたが、大体グラム単価3円。 ネットでまとめ買いだと2円くらいにできるのでしょうが、つい近所で買ってしまいます。 ナッツ用のボト…

ゆるテント泊登山①妙見山~知明湖キャンプ場-まとめ・反省編

2021年は"キャンプを目的から手段へ”というテーマで色々とチャレンジしていこうと思っています。 まず思いついたのが低山ハイクXキャンプ。 キャンプ場の多くは山沿いにあり、近くに何らかの低山がある。 低山登山しつつ、最寄りのキャンプ場に泊まるという…

ゆるテント泊登山①知明湖キャンプ場編

関連記事 yaeigeiko.hateblo.jp yaeigeiko.hateblo.jp ザックの様子 トレッキングポールとスリーピングマットを外付け。 今回の登山で外付けの危険性について思うところがあったので、今後はザック内にマットを入れたい。 そうなると、エバニューか山と道の…

モンベルのセールで買ったものが届いたので見ていく

先月末にオンラインで開催されたフレンドフェア(セール)で色々と購入しました。 公式には"セール中は発送遅くなるよー"とのことでしたが、中一日で届きました。早い。 イベント概要と購入品については以前の記事に記載しています。 yaeigeiko.hateblo.jp 目…

ウルトラライト入門-タグを切る-

柄にもなく登山を始めたのですが、直面したのが膝の痛み。 運動不足に尽きるのですが、少しでも膝への負担を減らそうとウルトラライトについて勉強をはじめました。 思想やギア選びなどいろいろな要素があるのでしょうが、お金を掛けずにできるのがウェアの…

ゆるテント泊登山①妙見山登山編

概要、装備については前記事参照してください。 yaeigeiko.hateblo.jp 妙見口駅を降りてすぐの看板。 登りは上杉尾根コースでいきます。 登山道前の最後の自販機。 今日はスルー。 参道入口。 別ルートならば更に歩きます。 前半の山道はこんな感じ。 広葉樹…

ゆるテント泊登山①パッキング編

キャンプのプラスαのアクティビティとして低山ハイクを始めることにしました。 キャンプ場の多くは山沿いにあるので、気軽に登れそうな山があればチャレンジしてみようと思ってます。 さっそくですが、今日はその第1段。 パッキング編です。 まずは食料。 "…

モンベルの冬季セールで買ったもの

普段店頭ではセールを行わないモンベルですが、年に2度、フレンドフェアなるファミリーセールを行います。 昨今の情勢を加味し、今回はオンラインで行われました。 私は、、、初日のスタートタイミングでお買い物させてもらいました。 フレンドフェアとは 概…

2021年1月買ってよかったキャンプギアまとめ

2021年1月度の買ってよかったもの5選。 アウトドアスタイルに変化があり、かなりのギアを購入しました。 使用頻度が低く、評価できないものは来月に回します。 目次 マウンテンハードウェア スクランブラー25 シートゥサミット XPOT ケトル モンベル アルパ…

ファイントラック、ツェルト2ロングを購入

以前、こんな記事を書きました。 yaeigeiko.hateblo.jp 要約するとキャンプ場で宿泊しつつ、近所の山を登りたい。 よく言えばベースキャンプ的なイメージ。 一般的なテント泊登山との違いは、森林限界以下での使用のみを想定しているということ。 稜線での設…

軽量テントが欲しいのだ。

2021年はキャンプを目的から手段にしたいという思いがあります。 真っ先に思い浮かぶのが宿泊を伴う高山登山ですが、天気に左右されるそれは今現在思い描く理想像とはズレる。 今の理想像としてはキャンプ場でテントを張り、近所の低山などに足を延ばすとい…

キャンプ場のクワイエットタイムについて

キャンプ場でトラブルになりやすいのが夜の騒音。 街中と違い、静まりかえった大自然の中では人の声はよく通ります。 キャンプに限らず夜中は静かにするという意識を持たれている方が多いでしょう。 ではそれは何時からなのか。 その時間帯の認識の差がトラ…

アウトドア用水筒をプラティパスからナルゲンボトルに買い替えるまでの軌跡

あまり拘っているつもりはありませんでしたが、水筒を小まめに買い換えていた事に気がつきました。 今回はその遍歴とそれぞれの寸評を書きます。 水筒遍歴 プラティパス デュオロックソフトボトル 2.0L 50g/2420円 ペットボトル (都度購入) ?/?円 エバニュ…

兵庫の知明湖キャンプ場に行ってきた

大阪と兵庫の県境にある知明湖キャンプ場に行ってきました。 完全予約制でハイシーズンはなかなか予約の取れない人気のキャンプ場。 年単位で行きたいと思い続けていた場所ですが、どうにか予約が取れたので行ってきました。 オフシーズンは比較的予約が取り…

ナルゲン湯たんぽの落とし穴

氷点下以下のテント泊。 藁にも縋る思いでナルゲン湯たんぽをした結果、温まるどころ凍えることに。 思わぬ落とし穴があったので、共有させてください。 ナルゲン湯たんぽとは 登山の定番装備、ナルゲン社のTritanボトル。 耐熱性が有ることを利用し、湯たん…

寒がりの冬キャンプ対策-寝袋編-

タイトルの通りです。 3シーズン用を何食わぬ顔で冬に利用している上級者に憧れますが、現実は寒がりなので無理です。 いろいろ試してみました。 あくまで個人の感想なのでご参考までに。 それでは行きます。 ×厚着する:費用?円 意図 まずは厚着です。寒け…

【レビュー】MSRのエントリーモデル、エリクサー1

MSRのエリクサー1を10泊ほど使いましたので、レビューします。 結論から言えば、エントリーモデルでありながら立ち位置が明確でMSRの哲学を感じられるいいプロダクトだと思います。 おすすめポイント 広々と前室が使える 手軽に設営&撤収を行える ミリタリ…

低身長男性の冬シュラフ選びについて

冬キャンプ用のシュラフは3シーズン向けの化繊シュラフ+チョイ足しで頑張ってきました。 yaeigeiko.hateblo.jp ハイスペックなダウンをそのうち、、、と思っていましたが、なかなか踏ん切りがつかず。 しかし、直近のキャンプで-7度を味わうことになりそうな…

ISUKAのAlphaLight500Xを3年,約1000回使ってみた感想

ソロキャンプデビュー時に購入したイスカのアルファライト500X。 購入時、キャンプで使うだけの物にあまり費用を掛けるのはという思いがあり上記の化繊シュラフを選びました。 しかし、蓋を開けてみればミニマリストブームに感化された面もあり、日常的に…

シートゥサミット、サーモライトリアクターの導入

いよいよ冬キャンプの季節がやってきました。 この季節、最も重要になってくるアウトドアギアは寝袋(シュラフ)ですよね。 昨年までは3シーズン用の化繊シュラフを使用してきましたが、やはり寒い。 yaeigeiko.hateblo.jp とは言え、冬用シュラフの導入も検討…