行動食の準備

今日は次の登山にむけて行動食を準備していこうと思います。

f:id:KandaMorioka:20210204222242j:plain まずはミックスナッツの補充。
近所のスーパーを数軒回りましたが、大体グラム単価3円。
ネットでまとめ買いだと2円くらいにできるのでしょうが、つい近所で買ってしまいます。

f:id:KandaMorioka:20210204222243j:plain ナッツ用のボトルはコンビニで買ったコーヒーラテの秋ボトル。
200mlぐらいの容量で口が広いのでこちらを使ってます。

f:id:KandaMorioka:20210204224759j:plain 次にプロテインバー。
色々試したのですが、"一本満足バー"が好み。
日常のおやつ用も兼ねて常備してます。

前回の登山の反省点として
・封を開けたらつい完食したくなってしまう
・ゴミ問題
以上の2つがありました。

f:id:KandaMorioka:20210204224737j:plain ゴミは持って帰る意志はありますが、こういう部分って気付いたら無くしてそう。
で、変に意識しちゃって煩わしいなと。

f:id:KandaMorioka:20210204224749j:plain っと言うことでジップロック的な袋に入れました。
一本満足バーって優秀で一口サイズで切れ込みが入っているので、小さくしやすい。
もはやプロテイン"バー”ではないですが、使いやすい方がいいでしょう。

あとは恒例のゆで卵。
これは当日朝にまとめてボイル予定。
海外のロングトレイルハイカーで常備している人がいるよって話を聞いて真似してみたのですが、すごくしっくりきてます。
低コストだし、休息所に殻を剥く行為ってコーヒーブレイクに似た気分転換になるような気がしてます。
ただ、この殻を剥いていくかどうかは悩ましいところ。
現地にゴミを落とすリスクがあるという点では剥いて行った方が良いのでしょう。
しかし、この殻が保存性能は左右する。
今回は実験的に半分は剥いて、残りはそのままって作戦で行きます。

ところで登山における行動食って難しいですね。
将来的には長期のロングトレイルを目指しているので、同じラインナップで食べ続けて身体が持つかというのを知りたい。
ただ、今の私のスタイルのように日帰りだと目に見えた良し悪しが見えにくい。
今後は少しずつ体力をつけて数日の登山で行動食をテストしたいと目論んでいます。